湯来ふるさとプロジェクト
ホーム
基本情報
活動報告
問い合わせ
2010・春 桜の森・狐原山に集まろう!
2010年2月11日(祝・水)に「桜の森・狐原山に集まろう!」を行った。
今回の主な作業は、散策道付近の草刈り、植生の確認、そして近い将来狐原山のシンボルになってくれるであろう「しだれ桜」の植樹です。
でも、ごらんの通り、天気は雨・・・。
狐原山は今日も雨だったのです。
植生の確認を行ったのは、ただいま「狐原山絵地図」を作成中だからです。森林インストラクターの長井さんに再び来ていただいて確認しました。
絵地図の完成は3月末を予定しています。お楽しみに!
さて、気になったのは桜の「天狗巣病」。葉っぱの無い時期に枝を切り落として,薬をつけておかないと、周りにうってしまうとのこと。これは大変です。
しだれ桜を植えました。狐原山入り口付近の高台です。
名前を「狐原山の紅(べに)しだれ」とつけました。濃い紅色の一重のしだれ桜です。
苗を購入した所から写真を送っていただきました。こんな花が咲くんですよ!
楽しみでしょう。
今回は雨だったので、予定していた「トン汁」は中止。おむすびとつけものを各自持って帰っていただきました。
皆さん,寒い中ありがとうございました。
前のページへ戻る
広島市の森づくり情報 ひろしま森づくりコミュニティネット