三入山歩会
                               

三入山歩会 2009-12-12 白木山登行レポート

年度締め括り例会に白木山を選び来年以降も初志を忘れず!今回のルートは登りの険しさに定評のある白木登山口〜下山コースは中尾山ピークから中深川へ抜ける長丁場である。心配された天候もガスの中の霧雨程度で済み一安心快晴なら大パノラマの山頂も乳白ベールと肌寒さで食事が済むと直ぐに全員が下山支度、30分で切り上げました。桐原別れからアンテナ塔保守林道の終点から、暫しアップダウンを繰り返し小ピークを過ぎると林道迄一気呵成の急俊下り登り、下り共に体力と緊張を目一杯発揮した登山行となりました。来年も元気に過して山の例会で会いましょう    下の写真は白木口から20分の水場で大休止をとってる所

 
   

楽しい筈の昼食も生憎の霧のベールと低気温!皆さんはサッサと食べ終わりそそくさと下山に掛かりました。
名物、白木山頂のステンレス神社さんも寒そうでした。
中深川への下山途次、本日唯一
眺望が開けた中電高圧送電鉄塔
下の広場でした。

前のページへ戻る
広島市の森づくり情報 ひろしま森づくりコミュニティネット