三入山歩会
                               

三入山歩会 2009-10-17 山口県東鳳翩山登行レポート

この度の天候は直前迄、あやふやだった為、島根県指谷山から行き先を山口県東鳳翩山に変更、天候的には成功した。    山口県民の自然レクセンターとして著名、山容も東西にピークを持ち縦走路の整備も充実、安心して歩ける山であった。
今回は東鳳翩山から21世紀の森公園への縦走のみとした。 登山口からは階段急登で大汗を掻いて中腹をトラバース、そして山頂へは再び階段急登!山頂は四囲遮る物無しの眺望が開け急登の大汗が十分に報いられました。    坂堂峠への縦走は三ヶ所のピークアップダウン・昼食後の運動には厳しい面もありましたが、何分道路整備が抜群で不安も無く、スムーズな下山を果たし、帰途に瑠璃光寺・五重塔他を見学、名産外郎など土産も購入、楽しみました。    東鳳翩山々頂記念写真は参加メンバーの約半分です

 
   

東鳳翩山は急登階段登りが多く
メンバーから悲鳴が聞えます
東鳳翩山々頂からの眺望の一部
です
全体として短い登行でしたから
帰途にオマケとして瑠璃光寺五重塔を見学して帰りました。

前のページへ戻る
広島市の森づくり情報 ひろしま森づくりコミュニティネット