大人のかくれ家倶楽部
                               

12月の例会

年末も迫った第3月曜日が今年最後の活動日とあって、普通より参加数は少なかった。しかし予定通り民有林(檜)の整備を主として行われた。画像はお昼のメニューと休憩の様子だがバッチリ民有林の整備もしてきた。間伐といっても現地に入る道作りから着工し、間伐まで未だ進んでいない。相当の長期戦になりそうである。同じような作業風景では面白くなく、広場を取り巻く落ち葉【落ち葉を拾い集めたのではなく、眺めていただけだが・・・】と今日のお楽しみメニューの一部を紹介する。山でのご馳走は「ムカゴご飯」!昔の釜で炊き、竹の杓子で茶碗へ(右下)大好評で最後の「焦げご飯」(左上)はこの場所だから出来るご馳走!!完食だ。他に鍋一杯に作った「豚汁」も好評。

 
   

    広場から見える杉林と竹林
      カブトムシの寝床
     広場から見るステージ
       後方の落ち葉

前のページへ戻る
広島市の森づくり情報 ひろしま森づくりコミュニティネット