4月の例会(4月27日)は、山あじさいの苗を40本、登山道の法面に植樹しました。1月にサザンカを植えた反対側です。
山あじさいの状況を見たくて5月2日恵下山に登りました。
こだま ひびく
新緑のみずみずしい5月2日、3つの小学校から沢山の子ども達が、遠足で訪れていました。
間伐した山に自由に入り、よじ登ったりズリズリ滑り降りたり、子ども達の歓声がこだましました。
声をかけると汗ばんだ顔で『楽し---い』
先生方は「以前はうっそうとしていましたが、綺麗になりましたね」 植樹したばかりの若木のことを話すと「植物を大切にすることを教えていきます」と嬉しい言葉。
【沢山の人が集い憩える場に】が我々の願いの一つ。
山も喜んでいるようでした!! |
|
|
|
|